音楽マンガ
外部指導者を名乗りでた堂島晶さんの過去が胸にしみる。 「できるまでやったらできたよ」の描写が上手い!
高校の箏曲部は実質2回しか全国に行けないのか。 数ある曲の中から全国を目指す曲が決定!
意識し始めた二組が微笑ましい。 番外編で紹介のあった、無料公開されている公式PVはマンガ同様に鳥肌が立つ!
滝浪先生、タダ者じゃなかった! 「心を激しく揺さぶられる音に」感動!
「風のように時を駆け、願う」 出来なかったことが出来るようになるってホント気持ちがいいな!
全国レベルの箏は段違いだ! 「自信より大事なものをもう持ってた」武蔵、祝アニメ化!
箏は龍に見立ててつくられた格好いい楽器! 仲間を信じ合える箏曲部に心がポカポカする。
全校生徒を納得させる演奏ができないと廃部になってしまう箏曲部。 感動の「龍星群」を見よ!
「音は言葉で上手く気持ちを伝えられない人のもう一つの言葉だよ」は名言! 「一人で解決できないことは、みんなで一緒に考えた」1ヶ月の猛特訓に 胸が熱くなる。
部員が武蔵ただ1人になり、廃部寸前の箏曲部。 そこに久遠や鳳月さんらが入部し、新生箏曲部始動!
マンガでは聞けなかった名曲の数々をぜひ聞いてみたい! 音楽、ロック好きな人におすすめのマンガ!
「音楽を聞くと明日が見える気がする!」「あるんだよ、音楽には人を救う力が!」は 震災では特に実感! 日本でのウッドストック開催を目指し、チャーリーメンバーが集結!
チャーリー、日本を飛び越し世界デビュー! 新曲「チャーリー」の総力戦は感動モンだ!
嵐の中の熱戦! ヴンダーカマーも運命的な結成でシビれるバンド!
チャーリーのメンバーがそれぞれ努力してレベルアップしていく姿はええわー! デトロイト・ロックフェス1枠を賭けた対決、まさかの相手に驚いた!
メジャーデビューの誘いに、音楽への熱意を振り返るスウ。 新ベーシストも決まり、新生チャーリー始動!
メンバーが脱退する衝撃を改めて実感した。 新ベーシスト参加までの経緯にビックリ!
サイと五月さんのエピソードがここで効いてくるとは。 短髪になった楽、椎名さんと突如始まった!?
CDを賭けた四谷との一戦! フッ切れた楽、ツインギターに感動。
バンド内で意見が割れたときの決断は難しいな。 四谷の悪意がチャーリーを襲う!
広島での三本勝負は、どのバンドも魅せてくれた! そして出たー、楽のプロ宣言!
ワゴンで関西遠征出発! 要がベースを始めたエピソードにしみじみした。
チャーリー対決決着! 観客評価トップのアドリブパフォーマンスにシビれた!
ロックを掘りつくしたビートルズ、パンクのピストルズと、ロックの歴史がわかる! 強豪たちの凄さの描き方が上手い!
コンテスト決勝は東京ドーム! 雷怒、パフォーマンスがブッ飛んでいるし良い奴!
ANGEL VOICEが加入し、新生チャーリー誕生! 初っ端からニセモノ現わる、勝負はコンテストで。
楽の元に集う新メンバーたち。 ギター、ドラム、ベース、残りはボーカル!
ロックに憧れる内気な青年ガクのバンドストーリー。 ネット上で話題となっていたガクの音楽、バンド結成に向け始動!